ミネムラ珈琲ブログ

AI画像Tシャツ屋/ITラノベ著者/さすらいのコーヒー屋/WEBサービス開発チームマネージャーの日記

2023-01-01から1年間の記事一覧

『成瀬は天下を取りにいく』で滋賀大津膳所のことを知る

大阪で生まれ育って、大学で京都に住むようになって知ったのは、京都の人間は滋賀のことを見下しているということだった。 滋賀の人間もその空気に飲まれていて「琵琶湖の水止めるぞ」というチープなボケによってその空気をさらに強化していた。 関西以外か…

マネージャーのオンボーディングについて考えていて、自分がチームに異動してきたときのことを振り返った

チームのマネジメント体制を増強する必要があって(端的に言うとめちゃくちゃ忙しかったから……)、最近複数名マネージャー職の人を採用した。 エンジニアが入ってくるときとかだと、なるべく早く最初のPull requestをマージしてユーザーに価値が届けられる体…

胃が痛い(物理)

金曜の晩、食事がなぜかいつも食えるような量食えなくて無理やり食ったなと思ったが、食べすぎて腹が張った感じになる。 朝5時ぐらいになって本当に腹が痛くなってきて、胃腸薬を飲んだりする。 起きてちょっとマシではあるが、怪しい感じなので病院には行く…

GW、4年ぶりに台湾で8泊9日

コロナ前は年に1,2回ぐらい妻の帰省に連れ添って行ってところから、かなり久々の帰省になった。久々かつゴールデンウィークということもあって、豪快に8泊9日。 エバー航空の相続争いで生まれたスターラックス航空を使った スターラックス航空(星宇航空)の…

Gmailの迷惑メールが害にしかなってないので無理やり設定をやめた

Gmailで重要なメールを迷惑メールにされていて、3通目のリマインドで気づくということがあった。ひどい話だ。 1年前にも同じようなことがあった。 www.minemura-coffee.com これは個人のGmail。使い方としては以下のような感じ。 ほぼメルマガ類が日々積み重…

35歳になった

表題のとおりです。四捨五入すると40歳になる現実。しかしそういう気分はない。というか年齢の即答が怪しい。この現象は心境とかではなくて、令和になったという社会的な問題が関与している。昭和63年(=平成0年)生まれなので、平成が年齢と連動していた。…

会議の時間を忘れることが増えたと思ったら、通知がオフになっていた

お恥ずかしい話だけど、このところ会議に出忘れていて、slackで「やってますよ」って呼びかけられることが増えていた。 自分のことなのでうっかりしているなと思っていたんだが、感覚的に頻度が高すぎる。しかし自分の個人的な問題をなにかになすりつけるの…

国政よりも地方政治のほうが真剣に投票するようになってきた

昨日は京都市は府議選・市議選だった。 以前は地方議会選挙ってそんなに関心をもっていなかった。20代半ばで東京に済んでたころなんかはスルーしていたように思う。 が、今になってみると国政よりも高い関心度で候補者を調べて投票するようになった。 別にエ…

2023年3月 振り返り

仕事 1-2月は仕事が忙しかったなと思っていたけど、3月はよくわからない。仕事(本業)以外のほうが時間や体力的にはシビアだったかもしれない。 とはいえ仕事はきつさは感じていて、メンタル的には綱渡りをしている。 副業 こちらも盛り上がっている。ChatG…

Perlを愛するひとたちのために、YAPC::Kyotoのボランティアスタッフとして参加した

先週末、YAPC::Kyoto 2023の運営にボランティアスタッフとして参加していた。 ここ最近はブログもまともに書けておらず、たまに書いたと思えば忙しい忙しいとバカの一つ覚えみたいに言っている中でボランティアとはいえ週末をまるまる潰すののは大丈夫なのか…

散歩無理

このところ、昼休みにできるだけ散歩をするようにしている。朝の保育園の送りがてらにやっていることも多いのだが、昼のほうがゆっくりできる。 このところ忙しかったので朝が多かったが、今日は久々に昼にゆっくり歩いた。 結果、花粉症で大変なことになっ…

2023年2月 振り返り

仕事 フラフラになりながらやっている感じではあるが、いろんなことが勢いづいてきた。4月ぐらいに一回倒れてGWに復活してもう一回走る計画。 副業 本業と違ってもりもり手を動かすので楽しい。別腹。 趣味 思わぬところでゾンビ摂取できた。 www.minemura-c…

Netflixの『舞妓さんちのまかないさん』ゾンビ映画好き必見ドラマだった

なにを言ってるんだ? 看板芸妓の百子がゾンビマニアである描写は随所にあったものの、エピソード8に至ってはフルゾンビ回でMAIKO of the LIVING DEADとか言ってる。舞妓たちにゾンビ映画の講釈を垂れ始めたところで「ゾンビの出現で人間の本質が…」「この世…

2023年1月 振り返り

先月書いたブログがid:tokizuohさんの1月の振り返りに言及されていた。 www.minemura-coffee.com tokizuoh.hatenablog.com ぼくが書いたのは個人の嗜好以上のものではないので、良く作用するのか悪影響を与えるのかはわからないが、考えごとのヒントになった…

めちゃくちゃ雪が降った京都

今週はめちゃくちゃ雪が降った。電車が止まったり車が立ち往生したりというニュースをみたり、友人の惨状を見たりした。自分はそこまでつらいことはなかったが、影響がないわけではなかった。 まず子どもの保育園の送迎、一番ひどい日の朝は、大通りは踏み固…

仕組みやプロセスに興味がない

1on1で喋っていて気づいたこと。 ぼくは仕事をうまくやる上で、仕組みとかプロセスで解決することにあまり興味を持っていない。チームメンバーがそれをやってくれることに対してウェルカムだし、自分でもそういう解決をしてるんだけど、本質的には興味がない…

デスク周りへの投資を考えているメモ

投資とかカッコつけたが物欲。 いまは27インチのモニターを使っている。不満はない。というか全然悪くない。しかもこいつは会社のオフィス引越し時の放出品で無料で手に入れたいいヤツだ。 Dell モニター 27インチ 超広視野角&フレームレス/4K/IPS 非光沢/HD…