先週の中頃、部署内でふとした雑談が盛り上がってそのまま、電子工作同好会が会社部署内の3名で発足。
Raspberry Piを使った電子工作を始めることにしました、趣味で。
日頃、WEBのログデータみたいな物質としての実態のないものに向き合っていて、作ったプログラムの動作といったら、人目につかないところでデータの集計やら構造化、人目についてもせいぜいWEBインターフェースなんて仕事をしているものだから、LEDライトやモーターを制御するなんて動きや、人の顔や動きを検知する、なんてことはもう隣の芝が青すぎてブルーマウンテン。もう、何を言っているかわからなくなるぐらい夢が膨らむ事案。
その日の帰りに東急ハンズ、ジュンク堂で情報収集を済ませ、昨日、届きました。
ウソみたいだろ。Linux動くんだぜ。これで・・・。
ちなみに今日はWi-Fi経由のリモート接続まで完了しました。
僕のiPadからも接続して、操作可能に。似非Geek感が漂い始めています。
ちなみにこれは、初回起動時の画面。ずいぶんおどろおどろしい色をしているな、Berry色か?と思っていたら、HDMIの接続不良であることがのちに判明。
年内には、「光る」、「モーターを回す」、「温度検知」ぐらいまでは済ませたいところ。
ちなみに昨日、安くて性能の良いModel A+が発売されたのが悔しくてならない。
余談ですが、電通がロボテク推進室を立ち上げる、みたいなニュースも先週末にありましたね。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2014/1104-003854.html
妙に先見の明を感じさせる趣味を始めてしまったなと感じています。