土曜日はタチウオ釣りに行きました。これで3週連続。今回は同僚とふたりで三宮まで電車で行って自転車釣行。
釣り場はそこそこ空いていたが、つくなり3時頃ついたが、さっそくタチウオを揚げているひとがいて「はやっ!」。
ちゃきちゃきと準備をしてルアーを投げ込む。
15分もすると同僚と1匹ずつ釣り上げて、完全に時合い。この時合い逃すな!とルアーを投げ込み続けたら、なかなかアタリが途切れず、1時間半ぐらいやって一息ついて血抜きをしたらこの状態。ちなみに周りも釣れまくっていた。
使っていたルアーはソフト部分がだんだんとボロくなってきて、ヘッドから外れやすくなってしまった。シャットテールも前回食いちぎられてしまった。スペアを買うべきだろう。

JACKALL(ジャッカル) ルアー ビッグバッカー SOFT VIB 28g ブルピン(UV).
- 出版社/メーカー: JACKALL(ジャッカル)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る

JACKALL(ジャッカル) ワーム BBスペアボディ/シャッドテール パールホワイト(UV).
- 出版社/メーカー: JACKALL(ジャッカル)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
スカスカ外れて勝手が悪くなったし、アタリがあってもうまくかけられなくなってきてしまった。とりあえず色を交換。21gは軽い。重さは75%なのに、沈むまでにかかる時間は1.5倍以上かかった。

JACKALL(ジャッカル) ルアー ビッグバッカー SOFT VIB 21g イワシ.
- 出版社/メーカー: JACKALL(ジャッカル)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
そこから2匹ぐらい釣って、1匹は抜き上げるときに落としてしまった・・・。が、とにかく釣れすぎたので落としてもほとんど何も思わなかった。
18時頃にはさっぱり釣れなくなってしまったし、ファイトが続いたからか、いつもより早く疲れてうまくルアーも投げられなくなってしまった。とりあえず釣った魚の腹を開いて内蔵だけ出していきつつ、せっかくたくさんあるのでどこか持ち込み先を探して連絡を取りはじめる。
釣果全貌。2人で11匹、僕は5匹。1匹700円ぐらいで計算すると、7700円。電車代とレンタサイクル代ぐらいしかかかっていない。無くしたものもない。備品を減価償却しても黒字と言ってもいいのではないか。別に売るわけじゃないんだけど。
こんなに釣れることは想定してい無かったので、収納に気を配る必要があった。タチウオは巻けば小さくなる。
夜景をとるのはたいてい敗北宣言なんだけど、今回は勝利宣言でした。
同僚の家に押しかけて、刺し身、フライパンで焼き、骨せんべいにして美味しくいただきました。
当然食べ切らないので2匹持って帰った。

- 出版社/メーカー: ダイワ(Daiwa)
- 発売日: 2013/02/13
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る