ミネムラ珈琲ブログ

AI画像Tシャツ屋/ITラノベ著者/さすらいのコーヒー屋/WEBサービス開発チームマネージャーの日記

粉ミルクの月間費用をGoogleスプレッドシートで比較検討する

最近、妻が子供のミルクを試行錯誤していて、普段と別のを飲ませたりなどしている。もともとは森永のやつを飲ませているが、和光堂を試していた。

和光堂のほうが飲みが良いような感じがあるので、切り替えないかと言われたのだが、ぼくはそれならいっそ明治のキューブタイプにしたいと言った。すりきり6杯とかを普段いれているけど、「6杯を投入する」というオペレーションが難しすぎて途中で何杯いれたかわからなくなることもしばしばあるし、そのための集中力で負荷が神経がすり減る。こぼれたりして台所に粉が散るのもストレスだ。

しかしキューブタイプは高いんじゃないかという指摘を受けて、調べたが真っ先に出てくる情報がグラム単価だったりしていてイマイチ信用ならない。グラム単価はどうでも良くて、溶かしたミルクがどれだけできるのかが知りたい。

そういうわけでスプレッドシートで調べた。今回のシートの作りは雑です。関数も使いません。せっかくなのでアドベントカレンダーの1記事として登録します。育休中にてこういうネタばかり失礼します。

f:id:minemuracoffee:20201221175028p:plain

docs.google.com

結果キューブタイプが高いということはまったくなく、森永と同額の0.51円だった。キューブタイプは40mlずつの調整しかできず、粉に比べて柔軟性を欠くということもありうる。ただ粉もこぼしたり不必要にいれ過ぎたりするリスクを孕んでいるので、これらはどっちもどっちということで無視していいだろう。キューブタイプは単価面で高いということはまったくなく、他社製品と比較して同額といえる。

それよりも特筆すべきは和光堂の0.2752円という異常な安さだった。他の半額に近い。安さが正義というなら、キューブのメリデメとか子供の好みや製品特徴とか一ミリも考えずに和光堂一択だ。

しかし1mlあたり0.2752円だとか言われてもピンとこない。育児にまだまだ慣れない身としては、一体この缶がどのぐらいの期間で消費されるのかもわからない。そもそもなにを買っても家計に対して大した影響がないならこんなこと考える意味もない。比較検討をする上では、月間でかかる料金で算出するべきだろう。

現在の消費量(120ml×6回/day)を元に計算すると大缶でもだいたい2.5週間(17日)で消費しきっている。今後さらにペースがあがるので、2週間ぐらいのペースとなるだろう。

同じ基準で1ヶ月のミルク代また、1ヶ月あたりのミルクにかかる金額とかはちゃんと計算していなかったが、森永や明治だと1万1000円ほどかかっていることがわかった。これは定期便の割引は適用していないものの、Amazonでの一番大きい単位での購入だ。今後量が増えると1.5万ぐらいで想定しておくと良いだろう。思っていたよりかかる。ちなみに和光堂なら1万円を割り込むことが可能だ。

なお、うちではこれ以上の粉末杯数オペレーションが嫌で、なおかつ現在の粉と比べて単価に大きな違いがないことがわかったので、明治のキューブタイプを仮採用とする。

アドベントカレンダーあと3日空いてますのでどうぞ。

adventar.org