大阪で生まれ育って、大学で京都に住むようになって知ったのは、京都の人間は滋賀のことを見下しているということだった。 滋賀の人間もその空気に飲まれていて「琵琶湖の水止めるぞ」というチープなボケによってその空気をさらに強化していた。 関西以外か…
チームのマネジメント体制を増強する必要があって(端的に言うとめちゃくちゃ忙しかったから……)、最近複数名マネージャー職の人を採用した。 エンジニアが入ってくるときとかだと、なるべく早く最初のPull requestをマージしてユーザーに価値が届けられる体…
金曜の晩、食事がなぜかいつも食えるような量食えなくて無理やり食ったなと思ったが、食べすぎて腹が張った感じになる。 朝5時ぐらいになって本当に腹が痛くなってきて、胃腸薬を飲んだりする。 起きてちょっとマシではあるが、怪しい感じなので病院には行く…
コロナ前は年に1,2回ぐらい妻の帰省に連れ添って行ってところから、かなり久々の帰省になった。久々かつゴールデンウィークということもあって、豪快に8泊9日。 エバー航空の相続争いで生まれたスターラックス航空を使った スターラックス航空(星宇航空)の…
Gmailで重要なメールを迷惑メールにされていて、3通目のリマインドで気づくということがあった。ひどい話だ。 1年前にも同じようなことがあった。 www.minemura-coffee.com これは個人のGmail。使い方としては以下のような感じ。 ほぼメルマガ類が日々積み重…
表題のとおりです。四捨五入すると40歳になる現実。しかしそういう気分はない。というか年齢の即答が怪しい。この現象は心境とかではなくて、令和になったという社会的な問題が関与している。昭和63年(=平成0年)生まれなので、平成が年齢と連動していた。…
お恥ずかしい話だけど、このところ会議に出忘れていて、slackで「やってますよ」って呼びかけられることが増えていた。 自分のことなのでうっかりしているなと思っていたんだが、感覚的に頻度が高すぎる。しかし自分の個人的な問題をなにかになすりつけるの…