ミネムラ珈琲ブログ

AI画像Tシャツ屋/ITラノベ著者/さすらいのコーヒー屋/WEBサービス開発チームマネージャーの日記

車(SUZUKI/クロスビー)を買った

もう2ヶ月ぐらいたっているけど、車を買っていた。SUZUKIのクロスビー。

f:id:minemuracoffee:20220403204250p:plain

www.suzuki.co.jp

書いたらうっかり長くなったので目次を付けておく。

車とぼく

あまりぼくは車というものに縁がなかった。実家には物心付く前ぐらいは車があったらしいのだが、物心ついた頃には手放されていた。旅行でレンタカーみたいなことも記憶している限り1度もなかった。

その後も京都、東京、また戻ってきて京都で暮らしていて、車がなくても生きていける地域にしか住んでいない。ついでにいうと酒を飲むのが前提の暮らしをしているので、出かける先と言えば飲みに行く場所だし、休日は昼からカジュアルに酒を飲んでいることも多い。つまり車と相性が悪い。

とはいえ完全なペーパードライバーというわけでもなく、大学時代に車と車を運転しないといけない用事があり、なおかつめっちゃ人数が少ないという特殊なサークルにいたので、その頃はちょくちょく運転含めて車に乗っていた。その後は数年に1回ぐらいは旅行でレンタカーを使う程度。

つまるところ車に馴染みがない生活をしてきたので、「あの車種がいい」とか「これは譲れない」とかそういったものが一切ない。

車を買った消極的な理由

そんな状態でなぜ車を買ったのかというと、家を買って駐車場が手に入ったから。つまり空いている空間があってなにも置かないのもなんだな、という非常に消極的な理由で買った。

www.minemura-coffee.com

kakuyomu.jp

強い必要性はない。子どもがいるということはあるが、別に保育園の送迎は自転車でもできる。引っ越して以来遠かったので実はその点楽になったのだが、4月1日に近隣の保育園に転園して自転車送迎に戻った。近くなった分、小回りの効く自転車のほうが下手すると早いんじゃないかと思うぐらいの距離になった。子連れの外出その他についても、買い物なんかもやはり自転車で足りる。食事に至っては酒が飲めない外食に行くモチベーションがないので今後もタクシーに乗るだろう。

kakuyomu.jp

釣りと旅行については少しは意欲がある。釣りの際の運転は同僚に頼りっきりだったが、1人でもいけるのは悪くない。旅行については、近郊の選択肢がでてきて悪くないのではないか。ターゲットにする利用用途としてはこのあたりとしていた。

何を買うかの検討、結局見た目重視

検討範囲の車のメーカーはたかが知れていると思ったので、近隣のディーラーを調べつつ、WEBでカタログをあれこれ見た。見たのだが、実のところほしいと思える車はほとんどなかった。

端的に言って見た目がだいたい好みではなかった。なんというかギョロっとした目つき(?)が好きじゃないのだが、最大手トヨタを筆頭にだいたい全部ギョロッとしている。ギョロッとしていないのになると軽自動車が多くて、それでは釣りや旅行で遠方に行く目的にそぐわない。ぼくはたいていのことについて「見た目が気に入るか」を重視している。

f:id:minemuracoffee:20220403222708p:plain

好みの範囲かなとおもったのはSUZUKIのイグニスかクロスビー。自転車で気軽に行ける距離にディーラーがあったので行ってみた。2車種が気になっていて利用用途を話すと、クロスビーのほうが良いと言う。理由の大きいところは車高。子どもをチャイルドシートに載せたりする場合、車高が高いほうが腰をかがめる負担もないし頭を打ったりもしにくい。その場で展示車で魅せてもらったが、たしかにそうだなと思えた。ちなみに子ども観点だと、スライドドアのほうがなお良いとは言われた。自分で開ける際も楽だし、子どもが勢いよく開けてぶつけてしまったりもしづらいらしい。なるほどなとは思ったが、子どものために買うわけでもないし、スライドドアの見た目が好きじゃないので検討しなかった。

そうやって展示車でクロスビーの社内をみせてもらったが、悪くないように思えた。収納が多いし、トランクは汚れにくい感じで、砂浜に置いた釣り用具なんかを置くのに躊躇しない感じがある。

その日に試乗もしたかったのだが、あれこれ話を聞いていると長くなってしまったし、そもそも試乗車も出払っているようだった。

それから同僚や友人にあれこれ相談をしたりした。結局の所、他車を勧められても見た目重視がボトルネックになってしまう。実際のところ他にも興味がないわけではなかったのだが、国内メーカーではなくて外車になってしまう。

id:chira_rhythm55さんのブログとか見ていて思ったが、ぼくも丸くて愛嬌があるやつがすきなのだと思う。FIATとか、ベンツのSMARTとかは良いなと思う。そういう雰囲気が国内メーカーには全然なくて、唯一SUZUKIにだけあった。

chirarhythm.hatenablog.com

しかし結局これら海外メーカーは店に行くまでには至らなかった。見た目は良くても釣り竿とかをしまうのには支障がありそうだ。あとは外車は故障しやすくメンテ費用もかさむと聞いた、なによりそもそも免許がオートマ限定だった。

そうやってあれこれ情報収集していると、クロスビーはかなり良い選択肢に思えてきた。見た目も好みだし、利用用途にもフィットしている。これといってマイナスに思う部分もない。

これで良いんじゃないかなとおもって、再度ディーラーに行き試乗をしてみた。そもそも数年ぶりの運転なので多少緊張していたが、スタート時にブレーキから足を外すとぐっと進んでビビる。助手席の営業の人に詫びると、クリープ現象が強いのはクロスビーのクセらしく、みんなやるがすぐ慣れると言われた。たしかにちょっと走っている間に慣れた。

軽く走っただけだが、これと言って気になることはなく走りやすかった。強いて言えばレビューで見たとおり、上の視野がせまくて、信号近くに止まると信号が見づらいぐらい。

そのまま商談をして、金額・購入方法も悪くない範囲で折り合いがついたので買うことにした。

この頃、『羽田圭介、クルマを買う』を読んでいたので、あれみたいにもっとアホみたいに試乗したいという気持ちもあったが、別に試乗ぐらい車買ってからでもなんぼでもできるだろうと思って申込みをした。

それから3ヶ月がたった。

納車遅延とお得

半導体のあれこれとかで納車に時間がかかることは知っていたが、予想の範囲は出なかったが、予想していた程度には長かった。

待たされたのだが良いこともあった。一つにはなぜかディーラーの金利がその間安くなって安い金利が適用された。もう一つは納車直前にETCの助成キャンペーンみたいなものが出現した。そんなものなくても元からつけるつもりだったが、1枚書類にサインをすれば1万円キャッシュバックされることになった。

www.e-nexco.co.jp

最近の安全技術への驚きと驚くべき自分の価値観

ところで、釣りに行く途上で同僚に聞いたりしていると、最近の車の自動運転とかはすごい、ということは聞いていた。ディーラーからの説明でも、あれこれ説明は受けていた。

しかし、正直なところそこまで話半分ぐらいで受け止めていた。これについては大学時代に、購入時点からして年季の入った中古で、その年代にしてもめずらしくカーナビなんかも一切ない車に乗っていたので、別に最新技術なんてなくてもいいだろうと思っていた。

実際には違った。別に全方位モニターなんてなくても駐車なんかできると思っていた。実際には納車の帰りに自宅近辺に来ると、いまさらのように道がめちゃくちゃ狭いことに気づき、ぼくは自然と全方位モニターをつけていた。駐車に関しても明らかに楽だ。シートベルト外して、窓開けて顔を出して、なんてことをしなくていい。

危険時の自動ブレーキも、いまのところなかったら事故みたいな事態はないが、たまに働いてくれていて安心感がある。

高速道路は対して遠方に行く用事がなかったのであまり乗っていないが、ACCは明らかに便利だった。足が明らかに楽。クロスビーのACCは速度調整のみでハンドルは操作しないといけないのだが、実際のってみると、普段の道ではほとんど存在感のない車線維持支援が高速道路ではギュンギュン効いていて、ハンドルも握っていれば深く考えなくても勝手に動くような感覚があった。

便利な世の中になった。しかしその便利さと自宅近辺の道の狭さは拮抗している。初日の時点でこれはもう遠からず擦るなと思っていたが、すでに2回ほど擦っている。

擦って気づいたのは、自分は車を擦っても気にしないタイプの人間だなと言うことだった。車のない家で育ってきたので、車を大事にするように教育されていない。大学時代なんかは購入時点から見るからに中古の車を、全員が所詮共有物という意識で乱暴に扱うので、気がつくと小さな傷から大きな凹みまでボコボコと増えている。

一度擦ってしまうと、そういうものだったなという感覚を取り戻して非常に気楽になった。

車のある生活、つまるところピザ

買った理由に戻ると、車に乗る必要はなかったのだけど、多少は使っている。

もっとも大きな部分は保育園の送り迎えで、これは4月に転園したことで使いみちが消えた。自転車よりいい点としては、ポッドキャストが聞けること。最近はずっと運転中にCOTEN RADIOを聞いている。

cotenradio.fm

それ以外については「あるから乗っとくか」ぐらいの気分で無理やり使っていると思う。これは車のない家で育ったので、車を使ってどういう生活をするのかというイメージが持てていないことによる。マジでなにしていいかわかっていない。ショッピングモールとかに行くが、別に車でなくてもいいんだよなという気持ちを腹の中に抱えている。

唯一これだなと思っているのはピザのことだ。ぼくはピザが好きだ。1人で住んでいるときは土日に両日ピザを食っていたりしたし、平日も食う。ピザ2枚ルールが理解できないなぜならピザは1人で1枚食うものだから。

www.minemura-coffee.com

最近はUberEatsを窯焼きピザのデリサービスだと思っているフシがあるが、腕に自信のあるピザ屋ほどUberEatsでは頼めなかったりする。とはいえ自転車では遠かったり、せっかく持って変えていても冷めてしまったりする。

この点、車があるといい感じにピザがテイクアウトできる。電話で予約して車で乗り付けて、さっとピザをピックアップ。車内がピザの香りで満たされる。自宅に帰っても温かいまま。幸福がそこにある。

ピザ用の保温バッグを買うべきか、最近はそれなりの真剣度で考えている。

車買ってよかった。