ミネムラ珈琲ブログ

AI画像Tシャツ屋/ITラノベ著者/さすらいのコーヒー屋/WEBサービス開発チームマネージャーの日記

少し削られる小さな不幸が途切れなく続いている

11月ごろからどうもおかしい。大したことないといえば大したことはないのだが、地味にその日のやる気を削がれたり、数時間凹んだりするような小さな不幸が連続している。

www.minemura-coffee.com

例えばこういうやつ。寒い中10分以上待っていたバスが目の前をぼくを無視して通り過ぎていくとか。ちなみに昨日もバス停に着く直前にバスが発車し、その後次のバスの時間から5分ぐらいバスが遅れ、やはり10分以上寒い中バスを待ったりしていた。

他でいうと、朝イチ子どもを保育園に送った帰り道、突然自転車がパンクする。これは実際問題けっこうめんどくさい。普段の楽さから打って変わって電動なので逆に押して歩くと重い。自転車屋は開店していなくて待たないといけない。なんだっていうのか(単に限界まで摩耗していただけだけど)。

あと身の回りの電子機器のトラブルが異常に多い。

朝起きたらスマートフォンからSIMがなくなったような状態になっていて、モバイル通信が繋がらない。正直家にはwifiがあってさして困らないんだけど、バタバタした朝にこれをどうにかするやる気が起きない。子どもを送りつけた後に軽く見て、とりあえず再起動したら治った。これはかなり軽い方。

他にも最近はPixel Watch経由でAudibleを聴きながら家事をしたり運動をしたりするんだけど、なぜかある日突然再生ボタンが全然反応しない。こちらは再起動しても解決しない。面倒だが問い合わせを送って、最終的にアプリをアンインストールして再インストールして解決した。大したことではないんだが、ルーティンの入り口で引っかかるとどうも調子が出なくなってしまう。

前々から時折調子が悪くなるiPadのsidecar機能は12月に入ってから最悪で、しばらく繋がらないとかじゃなくてもう全然繋がらない。OSを最新にしてもダメ。かと思ったら数日後にちゃっかり繋がったりする。落ち着かない。

電子機器類で一番ひどいのはルーターのこと。

www.minemura-coffee.com

実はこの後散々ひどい目にあっている。ディズニー+ぐらいは正直序の口だった。なんだか今ひとつ安定感がなかったし、一番致命的なのはゲスト向けネットワークを有効にすると安定感がないなんてレベルを軽く飛び越えて、およそ利用に耐えないレベルでまともに繋がらなくなることがわかった。そこからずーっとLINEで問い合わせをしているんだけど、LINEの問い合わせは企業側は複数同時並行できて効率良いのか知らないが、こちらとしてはいちいち返事を待つのに待たされる。で、待たされている間にサポート時間が終わる。

こちらとしてはもう利用に耐えない状態なので普段は別のルーターを使っているし、問い合わせをするためにはいちいち家族のネット利用に支障のない時間にルーターを繋ぎ直して問い合わせをしないといけない。毎度同じ記入事項を求められて「前のログを見てください」というやりとりをするのも辟易する。なんだかんだと改善策をいってくるが、明らかな不具合があるのにこちらが希望する交換の話が全然進まない。問い合わせが始まると2-3時間ぐらいは拘束されてやる気が起きないので、1−2週間おきにちょっとずつ進めてきて、ようやく話が通じて交換対応の手続きが進行し始めた。

小さな怪我的なものも多い。

シャワーヘッドを取り落として足の指に直撃するとか、あんかけ蕎麦が熱すぎて火傷するとか、一番最近は20年ぶりぐらいにベッドから転落していまだに内腿がちょっと痛い。

こんなもんかと思ったらまだある。ある日仕事中に郵便がきた。大抵玄関に置いてもらってすぐに回収することにしている。で、回収してみたら宛先が全然うちじゃない。慌てて周りを見渡したが、配達員の姿は見えない。仕方なく問い合わせ方法を探し、電話をかける。契約している携帯回線の都合、フリーダイヤルが使えない。なぜぼくが通話料負担して誤配のリカバリをしないといけないんだ。問い合わせしたら色々こちらの住所だとか細々聞かれそうになったが、流石に納得がいかないので掛け直してくれといってきると、先ほどの配達員が戻ってくる。うち宛の荷物と似ていて間違えたそうだ。まぁミスはあることなので全然という感じなんだが、すでに電話をかけていた旨を伝えたらどうも様子がおかしくて、折り返しがあったら「勘違いだった」とか「大丈夫だった」とか言って黙っててくれという。えー。

知らんがなと思うのだが、罰金があるなど言われると流石に不憫で、何をどうやっても心苦しいんだが折り返しの電話に「大丈夫でしたすいませんー」と一言言って切った。それ以上の説明のしようがなかった。時間も取られたしモヤモヤする出来事だった。

あと、UberEatsで妻が頼んだインドカレーが、どう考えても塩加減を間違えたのか、あるいは砂糖と間違えたのか、そういうレベルでしょっぱい。普通に途中で食べられなくて捨てたということもあった。そういえばマクドナルドのデリバリーでハンバーガー一個まるっきり抜けてたとかもあった。

こうやって書き出すと本当に厳しい。数日に一回地味に嫌なことが起きている。なんなのか。